電話占いを利用する際、気になるのは料金ですよね。
電話占いのお値段事情は、一般的な占い(占いの館などの対面占い)とは少し違ってきます。
ということで今回は、電話占いの料金や相場について解説していきます。
電話占いの利用料金について
利用料金のシステムと相場
電話占いの料金システムは、通話時間に応じて料金が発生するというものが一般的です。
1分あたり○○円というシステムで、時間が経過するごとに料金が上がっていきます。
1分あたりの料金は占い師の経験や評判、提供されるサービスによって異なります。
- 安価な占い師の場合:1分あたり150円~200円
- 中級の占い師の場合:1分あたり200円~300円
- 上級の占い師の場合:1分あたり300円~500円以上
大体上記の値段設定が相場です。
ただし、相場はあくまで目安であり、個々の占い師やサービスによって異なります。
高額な占い師は、それだけ実績や評価を持っている場合が多いですが、必ずしも料金が高いほど質が良いとは限りません。
ですので、自分に合った占い師を見つけるためにも、口コミや評価を参考にしながら選ぶようにしましょう。
固定料金の場合
電話占いの一般的な料金システムは上記の通りですが、一部のサービスでは時間単位で固定量が設定されていることがあります。
占いの館などの対面占いと同じだと考えてもらって問題ありません。
そういった場合の相場は、40分5000円、60分9000円程度が一般的です。
その他費用
電話占い会社によっては、通話料が利用者負担になる場合があります。
また、鑑定料金とは他に、占いのレポートや追加のアドバイスを有料で提供することがあります。
利用者が必要だと思い、それを上乗せで支払うのは問題ないのですが、危ないのは、勝手にサービスを提供されて料金を上乗せされることです。
実際、頼んでもいないのに【御祈祷】をされて、その料金を請求されたという話は少なくありません。
他にも、不当な方法で料金を徴収しようとする、詐欺被害もあったりします。
サービスやキャンペーン
多くの電話占い会社では、初回利用者に向けて数分間無料サービスや割引が提供されることがあります。
これにより、初めての利用者が手軽に試すことが出来ます。
電話占いを利用する際は、各サービスの料金形態をしっかり確認し、予算に合わせた占い師を選ぶことが大切です。
また、キャンセルポリシーや追加料金についても確認しておくと安心です。